ビジネスマッチングトップ

Business matching

ビジネスマッチング

ビジネスマッチング1

タイ現地ビジネスに精通した2名の専任のマッチングアドバイザーが、日系企業や現地企業とのビジネスマッチングを実施いたします。

支援要件
・タイ及びタイ近隣諸国の海外拠点で、親会社が東京都内に本社登記又は支店登記がある中小企業。
・タイ及びタイ近隣諸国の海外拠点で、親会社の本社登記が東京都内である大企業。かつ、都内中小企業の産業振興に貢献意欲があること。
・東京都内に本社登記又は支店登記がある中小企業であること。
支援内容
・タイにおけるビジネスマッチング(生産委託、現地調達、販路開拓等)

支援の流れ

1
マッチング支援申請書の受理
2
支援内容の確認
3
支援開始の可否
4
マッチング先のリストアップ
5
マッチング先へのコンタクト
6
マッチング実施
7
マッチング後のフォロー

※1:必ずマッチング先のリストアップ及びマッチングするものではございません。
※2:ビジネスの経営判断は、企業様で判断するため、経営アドバイスはしますが、経営責任は負いません。

食ビジネスマッチング支援

食ビジネス支援バナー

Tokyo SME Support Centerは、「タイランド4.0政策」の実現、タイ食品企業の持つ課題の解決に向け、タイの食品企業が高度化を図る上での課題を丁寧にお伺いし、その課題解決に向け都内中小企業等とのマッチングを実施しております。また、都内中小企業等が海外展開をしていくうえでのタイ企業とのパートナーシップ、生産委託先の発掘等のサポートを実施しております。

◆主なマッチングのポイント

機械・技術移転
品質向上、高付加価値化に伴う機械、パッケージ、技術を持つ都内中小企業とのマッチング
新商品開発
都内中小企業、タイ企業による共同商品開発に向けたマッチング
OEMサポート
タイでの生産委託を希望する都内中小企業とタイ企業とのマッチング
または、日本での生産委託を希望するタイ企業と都内中小企業とのマッチング

◆タイの食品産業の魅力とタイランド4.0政策

タイにとって食品産業は主力産業の1つであり、タイで生産された食品は、年間1,031,956 MillionTHB(約3.5兆円)(2018)が輸出されています。また、近年はバンコクを中心に、健康志向の高まり、中食市場の成長、高齢化社会が見込まれるなど、食環境が変化しつつあります。
現在、タイ政府が産業の高度化を目指す「タイランド4.0政策」のターゲット産業にも食品産業は掲げられており、今後更なる成長が期待されています。

◆都内中小企業が持つ技術力

日本の消費者の食品を見る目は世界一厳しいと言われ、そういった環境で成長した日本の食品関連企業は優れた技術を持っています。消費者ニーズに合った新商品開発、高度な技術を持つ食品加工機械や魅力的で機能性に優れたパッケージ等、様々な製品が生み出されています。
日本は世界第一位の高齢化率であり、健康食品や高齢者用の食事など、今後タイでも求められる食のニーズを満たすことのできる技術力があります。

マッチングアドバイザー

  • イメージ1

    多田羅 勝太
    (Katsuta Tatara)

支援の流れ

1
タイ企業の課題を事前に確認・ヒアリング
2
マッチング支援の申請書の受理
3
日本側と協力し、可能な限り確度の高い
マッチングを実施
4
マッチング後のフォロー

※1:必ずマッチング先のリストアップ及びマッチングするものではございません。

※2:ビジネスの経営判断は、企業様で判断するため、経営アドバイスはしますが、経営責任は負いません。

マッチング事例

マッチング事例バナー
  • 自動車

  • 電機・電子

  • 食品

  • その他

Move (Thailand) Co., Ltd.
秋山 大典社長
小林 正樹専務

■当社について
学校法人や民間企業向けにシステム開発・販売などを行うタイ現地法人を2015年に設立。

■公社を知ったきっかけと課題
ベトナムや中国、香港などで引き合いがあったのですが、実際に見積書を提出するに当たって、どうすれば良いか分かりませんでした。例えばどのような税金が発生するのか、許認可やライセンスなどが必要なのかどうかなど、分からない事が多くて困っていました。

■公社の支援
公社ではタイ現地での経営相談に加え、TV会議システムを通じて東京にいる貿易アドバイザーやTokyo SMEサポートデスク・ベトナムの会計士にも相談することができたので、分からなかったことを明確にすることができました。

■コメント
相談に加えマッチング支援も頂いており、システムの導入先の紹介を頂きました。 マッチング支援では提案書の作成など様々なにあたって、相手にどういうメリットを与えられるか考えるプロセスが大変勉強になりました。今後もサプライヤーの紹介などすすめていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

Komatsu Foods Products and Distributions Co., Ltd.
Ms. Orapan Ang, Sales and Marketing

■当社について
納豆の製造会社。Fuji Supermarket、Tops、Max Value等スーパーマーケットに販売。一部ホテルにも提供。

■公社を知ったきっかけと課題
日本の展示会で公社を知りそれ以来公社タイ事務所のセミナーに参加しています。あるセミナーで「機械を探している」という課題を伝えたところ、すぐに食品マッチングアドバイザーが工場へ来訪し課題や要望をヒアリングしてくれました。その後、公社の商談会へ参加して適切な日本企業との出会ったことをきっかけに、公社のマッチングサービスを利用することになりました。

■公社の支援
マッチングアドバイザーの支援は企業目線で丁寧でした。当社が求める品質の高い乾燥納豆の生産が可能となる凍結乾燥技術を有する日本企業を紹介して下さり、機械を導入する考えだったのですが他の選択肢としてOEM委託する方法も紹介してくれました。 この方法なら機械を購入する必要はなく設置スペースが不要となるなどコスト削減につながることから、現状の数量であれば自社生産するより便利で価値が高いと考えが変わりました。

■公社利用の効果
公社のお陰で視野が広がりました。課題を解決する方法にはいくつかの選択肢があると。大変勉強になりました。自分では探せずにいた信頼できて、高い技術を持つ日本企業と出会え、コネクションも増え、非常に助かりました。

■コメント
公社はこの業界で長い経験を持ち多くのSMEの成長を支援してきたと思いますが、タイ国ではまだ知っている人は少ないと思います。もっと多くの企業にPRして欲しい。個人的な意見ですが公社のサービスは非常に役に立ち、さらに無料なので、企業は気軽に利用することができると思っています。

Jengor’s Kitchen
Ms. Lynda Buranachon, Owner

■当社について
“Jengor’s Kitchen” タイシーフードレストラン。1999年に1店舗目をオープン。現在、バンコク市内並びに周囲合計で11店舗を運営。

■公社を知ったきっかけと課題
パッケージングに関する情報収集を行う中、公社とタイ商工会議所の共催セミナーに参加したことをきっかけに公社を知りました。当社はセントラルエンバシーのEat Thaiという高級フードコードに展開しているのですが、外国人客が増加する中、集客力の向上に課題を持っています。特に店頭の食品サンプルに問題があり、具体的には本物の料理をサンプルに使うので時間の経過により油が浮き出て見栄えが悪くなることに加え、毎朝サンプル用に調理の手間がかかることです。そこで食品サンプル制作を試みたものの外国人客にPRできる良質な食品サンプル制作会社をタイで探すのは非常に困難でした。

■公社の支援
フードマッチングアドバイザー及びタイ人スタッフの迅速な対応と丁寧なアドバイスにより技術力の高い東京の企業と出会うことができ、求めていた品質の高い食品サンプルが制作できました。サンプル制作のために東京へ出張した時には東京の公社スタッフの皆さんがきめ細かくサポートをしてくれたので非常に助かりました。

■公社利用の効果
食品サンプルを利用してからはコスト削減(食材費)と売上向上につながりました。食品サンプルが本物の料理のような出来栄えであり、サンプル用の調理が不要となったためです。

■コメント
タイの中小企業はまだまだ公社からの助言等の支援が必要だと思います。市場環境や技術の進歩は著しく、タイの中小企業も環境の変化に対応しなければなりません。資金の支援はタイ政府機関から受けられますが、日本企業とのネットワークは公社しか持っていないため非常に役に立つ支援です。公社はタイの中小企業からは、チャネルが構築でき、さらに成長できるチャンスを提供してくれる存在だと認識されています。

Maysa Design Co., Ltd.
Mr. Tiantara Paradornphoungphan, Managing Director
Ms. Nanthinart Paradornphoungphan, Director of Business Development

■当社について
建設並びに内装の設計等One Stop Serviceを提供しているタイ企業。主な顧客はレストラン、服装店、宿泊、オフィス等

■公社を知ったきっかけと課題
床に水漏れの課題があり、透明で防水できるコーティング製品を探していました。タイではそういう製品がまだ販売されないため、技術の高い日本製品であれば該当する製品があるではないかと考え公社のマッチングサービスを申込みました。

■公社の支援
公社マッチングアドバイザーによる丁寧なヒアリングにより要望事項を整理し条件を具体的にした上で、候補企業のリストの提供を頂きました。そのうちの1社とタイ事務所からテレビ会議で商談することができました。初めての輸入で不安だったのですが、輸入手続きについてマッチングアドバイザーからアドバイスを頂いたのでスムーズに輸入することができました。更にサンプル品を入手できることも調整していただきまた。

■公社利用の効果
公社からの紹介でなければ、こうした信頼できて要望に合う日本企業と出会うことが出来なかったと思います。

■コメント
公社のサービスはタイ企業及び日本企業にとって非常に役に立つサービスだと思います。しかし、企業から見ると公社の存在があまり知られていないと思うのでもったいないです。SNSを活用し、もっとタイ企業へもPRした方が良いと思います。

Sanwa Dental (Thailand) Co., Ltd.
菅沼社長

■当社について
歯科技工士が作る歯の制作を行う企業でタイには2015年に進出しました。

■公社を知ったきっかけと課題
歯の制作に必要な材料は特殊でありタイ国内で調達先を探そうとしても、言葉の問題、ネットワークや情報不足などにより困難で、日本からの輸入に頼っていました。 東京都中小企業振興公社は以前から知っており、タイに拠点を設けたことを知人から聞いていたため、さっそくビジネスマッチング支援を申込み、タイでの現地調達にむけて支援を受けました。

■公社の支援
マッチングアドバイザーは親切に対応してくれて、対応が早かったため大変助かりました。

■公社利用の効果
公社のネットワークから探していったところ、アメリカにしかないと思っていた材料でしたがタイローカル企業から調達できることが判明し、コストを三分の一に削減することができました。

■コメント
調達先はインターネットなどで調べてもなかなか探すのが難しくあきらめていたが、公社のネットワークから出会うことができて、本当に感謝しかない。 タイに進出した企業は情報やネットワーク不足に直面するため、もっと公社の存在を皆さんに知って活用して欲しいと思う。

Thai Nissei Co., Ltd.
Mr. Kyota Yamamoto
General Manager

■当社について
当社は2013年の設立以来、商社としてお客様のニーズにお応えできる優れた製品・商品・サービスの提供を通して、豊かな社会の創造に貢献することを経営理念として、事業活動を展開しております。 2016年8月にBOI(タイ国投資委員会)からITC(International Trading Company)を取得し、輸入品免税の恩典を活かした低価格での製品提供を行っております。

■公社を知ったきっかけと課題
タイ法人の立ち上げ間もないころ、他の日系企業駐在員からの口コミでTokyo SME Support Centerを知りました。当時、日本向け工業製品を製造できるタイサプライヤーを探していたのですが、まだまだ人脈やネットワークがなく困っていた時に、Tokyo SME Support Centerのビジネスマッチング支援を活用させていただきました。

■公社の支援
マッチングアドバイザーが親身になって相談にのってくださり、候補先のサプライヤーに訪問の上、設備や経営者についてレポートしていただきました。当時は弊社に日本語が出来るスタッフがいなかったため、当社による訪問にも同行していただき大変助かりました。紹介先の確度が高く選択肢が広がりました。

■公社利用の効果
紹介していただいたサプライヤーの品質は良かったのですが、値段が合わず結局成約にはなりませんでした。しかし、サプライヤー探しの進め方やチェックすべきポイントなど非常に勉強になり、現在もその経験を活かし活動につなげております。

■コメント
上記以外にも日本&タイ展示会でのマッチングや各種勉強会、交流会など活用させていただきタイでのネットワーク拡張に非常に役に立っています。また様々な有益な情報を頂けたり、親切に対応していただけるのでとても感謝しています。これからもよろしくお願いします。